アカデミッククラス
週5日・30時間を英語で過ごすイマージョンプログラム・小学校受験対策LogicTraining
さいたま市認可外保育施設・ブルーミングインターナショナルスクール
Blooming International Schoolにご興味をお持ちいただき誠にありがとうございます
Bloomigには子どもたち一人ひとりがそれぞれの未来に世界へ大きな花を咲かせて行けるように。と思いを込めています。
日本人としての温かい心と礼儀正しい姿、国際人としてのセンスや知識、そして知的好奇心と自己発信力、多角的な教育を通して豊かな国際感覚を養成していきたいと考えています。
こどもたちの無限の可能性の中にキラリと光るONLY ONEの魅力をじっくり丁寧に育んでいきます。
月曜日~金曜日 9:00~15:00
(保護者の方のご都合に合わせて前延長8:30~9:00・後延長15:00~18:00もご利用いただけます)*料金別途
1日6時間・週5日 週30時間
さいたま市保育行政を基準を満たしている認可外保育施設として3歳~5歳までのお子さんは3.7万円まで、2歳までの住民税非課税世帯の対象のお子さんは月額4.2万円までの利用料の補助が受けられます。
※認可保育施設とは、職員全員が保育資格を有しています。それに対し、当スクールは、外国人講師及び帰国子女(英語指導専門講師)と認可外保育施設基準である3分の1以上の保育士が常駐しています。
無償化の対象となるためには「保育の必要性の認定」を受ける必要がありますので詳しくはお住いの市町村にご確認ください。
2021年度生・募集開始!!
・新年少クラス(2017年4月~2018年3月生まれ)
・新年中クラス(2016年4月~2017年3月生まれ)
*新年長児の募集はありません
*これまでの英語環境は問いません。次年度より簡単な試験を実施させていただきます。大規模園になじめないお子さん、発達の凸凹が気になるお子さん向けに保育行政の発達支援相談も行っておりますので、ご相談ください。
小学校入学に向けて、基礎的な生活スキル全般を身に付けます。発達が気になるお子さんには、療育のサポートとなるような活動を多く取り入れています。
1週間30時間、すべての活動を英語主体で行い、第2言語習得理論(SLA)の知見を最大限活かしたカリキュラムを導入しています。様々な国のネイティブ講師が在籍することから、外国の文化・伝統・習慣・考え方に触れることで国際感覚を養う環境を提供しています。
英語で生活する中で季節の行事や、パズル、運動や自然とのふれあい多など様々な体験を通じ思考力、発想力、問題解決力を身に付けていきます。
創意工夫や探究心にあふれたレッスン内容で自己肯定感を高め、人を思いやる優しさを育み小学校生活の基礎となる事柄を学びます。
クラスは少人数制なので生徒さん一人ひとりを先生がきめ細やかにフォローいたしますので、入会希望のかたは、ご予約の上、一度ぜひスクールへお越しください。
*0~10歳の幼少期はその言語に囲まれることで自然に言語を学習する「体験的な言語学習」の効果が非常に高い時期になります。この時期に3年間でおよそ2000時間の言語体験を行うことで英語での確実なコミュニケーション能力を獲得できます。
タイムスケジュール |
9:00 | Arrival | arrange bag and belongings Individual play time puzzles/blocks / coloring/books/ | スクール到着 サインイン 荷物を自分で整理 自分の興味のあることにチャレンジ |
10:00 | Circle time | Take attendance. Weather Day communication time | サークルタイム あいさつ 基礎会話 コミュニケーション |
10:15 | Phonics & Alphabet | basic phonics alphabet reading | フォニックス・アルファベット アルファベットや単語の認識 読み書きの基礎つくりをアクティビティ ゲームを通して楽しみながら行う。 本読み |
10:35 | Music & Movement | songs/ dance/ excercise | 音楽に親しむ、体を動かす 歌、ダンス、体操など |
10:55 | Break time | rest room hands wash drink音楽に親しむ、体を動かす 歌、ダンス、体操など | 休憩タイム トイレ 手洗い 水分補給など |
11:00 | Activuty time | science craft park monthly themed activities communication | 月のテーマに沿った活動 体験学習 考える力を養う活動 自主性を重んじる 自己決定の機会を作る 周囲との関わりのある活動 など |
12:00 | lunch | 昼食 | |
12:30 | quite time | books videos music | 静かに過ごす時間 |
13:00 | Table time | writing reading text book work sheet | テーブルタイム リーディング ライティング ワークシート テキスト |
13:30 | Individual play time | puzzles/blocks / coloring/books | 各自の興味のあることにチャレンジ パズル、読書、塗り絵、おままごとなど |
13:50 | Break Time | 休憩 | |
14:05 | Development center | 育脳タイム 受験対策 |
Can we help you find what you are looking for?